漢字能力検定に合格しよう!
- 独学するならテキストは1冊
- 集中しやすい勉強方法
contents
JLPTのN2やN1レベルの人からおすすめできる漢字の問題集

日本漢字能力検定をうけたい人には年に3回のチャンスがあります。
もうすぐ日本漢字能力検定です。
毎年2月6月10月にあるよ!

わたし
この記事では、日本漢字能力検定をがんばる人に、おすすめテキストを紹介しています。

娘キコジョ
私もこのテキストで4級を勉強してるところ~!
会社の社員さんたちもこれで合格。ほんとおすすめ!

わたし
この問題集をおすすめする理由は、絵が楽しく勉強しやすいところです。子供っぽくもなく、ポップなかんじが好きです。
別の本は、まじめすぎるデザインだったので、勉強するのがいやになりました。
2020年の2月ごろに2020年度版が出版されるそうです。

わたし
日本漢字能力検定対策におすすめ!
7/8級から1級まであります。
漢字はこの1冊だけでOK!
リンク

娘キコジョ
7/8級が3-4年生終了レベルです!
JLPTでN2やN1の漢字がちょうど3-4年生終了レベルなので、7/8級レベルぐらいということになります。

わたし
JLPTでN2やN1の漢字レベル!はじめよう!
ここから先はルビなしで進めますね。

娘キコジョ
6級が小学校5年生終了レベル!私はN1合格した後、ここから挑戦したよ。
825字あって、対義語や類義語がはいってきます。

わたし
リンク

娘キコジョ
5級が小学校6年生終了レベル!急に難しくなります。
1006字あって、四字熟語がありますね。ここで、やっと小学校卒業レベル!

わたし
リンク

娘キコジョ
4級が中学校在学レベル!
1322字あって、常用漢字のうち約1300字が文章の中で適切に使えるレベル!

わたし
リンク

娘キコジョ
3級が中学校卒業レベル!
1607字あって、常用漢字のうち約1600字が文章の中で適切に使えるレベル!

わたし
リンク

娘キコジョ
準2級が高校在学レベル!目標のレベルだけど…
1940字。帰国子女や外国人はこの辺りから苦戦するね。

わたし
リンク

娘キコジョ
2級が高校卒業、大学、一般レベル!一生無理だ~(笑)
2160字ある。読み書きもこのあたりから日本語ネイティブレベルになるね。

わたし
リンク

娘キコジョ
準1級が大学、一般レベル!夢のよう!
3000字ある。四字熟語や故事成語、諺も全部正しく理解するレベルだって…

わたし
リンク

娘キコジョ
1級が大学、一般レベル!受かる人、すごいと思うよ~。
6000字。古典的文章の中で漢字を正しく理解する…

わたし
リンク
JLPTのN2やN1レベルのひとは
日本語能力試験におすすめの本はこちら!
-
-
【日本語能力試験(JLPT)のテキスト】N1合格者おすすめの問題集と勉強方法
JLPTのN2やN1が7/8級だから、こちらの1冊でもOK!
リンク
リンク
ゲームやアプリであそびながら!
10級から2級までNintendo 3DSで学べる!
リンク

わたし

娘キコジョ
漢字の勉強は、おもしろくないと続けれないんだよね。ゲームいいよ!(笑)
まとめ:JLPTのN2の漢字レベルで始める【日本漢字能力検定(漢検)のテキスト】

公式ページにすべての情報が載っています。
年に3回行われるので、少しずつチャレンジするといいかと思います。
多くの帰国子女や留学生が、日本語能力検定でN1に合格しても、漢字のために自信が持てなかったり、先々の勉強の仕方に迷いがでると聞きます。
漢字能力検定は、そんな帰国子女や留学生に新たな目標となり、励みになります。
ぜひテキストを手に取り、挑戦してみてください。